勉強

Y combinator

最近は残業と休日出勤ばかりでうんざりの KrdLab です. 今回はちょっと毛色の違う話題を.内容はいつの間にか自分用のまとめになってしまいましたが... Y combinator とは? 不動点コンビネータの一種. 不動点とは,ある関数 F を定義したとき,F(p) = …

Smalltalk の勉強

以前読んだ 5 章を再度読み直す. 第 5 章 MVC について言及されている.MVC については知っているはずだが,「本当にそうか?」と疑いながら読む. View が Model の依存物になっている (dependents) View が Model と Controller を知っている Controller …

Smalltalk の勉強

ね,ねむい.あまり進められない... 第4章 ストリーム ReadStream, WriteStream はメモリを扱うストリーム ExternalStream はファイル等の外部ストリームを扱うストリーム JunControlUtility assert: [前処理] do: [本処理] ensure: [後処理] Stream on: …

Smalltalkの勉強

やっと再開できた.時間がうまく使えていないなぁ... 第 4 章 まだ 4.8「主要なライブラリ」の途中.この章は少し長めだ. OrderedCollection Array Bag 要素の重複あり Set 集合 remove: anObject ifAbsent: aBlock anObject がもしいなかったら aBlock …

Smalltalkの勉強

第4章 少し長めの章.今日はとりあえず 4.6 まで終わった. System Browser の使い方がメインだった.

Smalltalkの勉強

この本,説明を省略しすぎ... 第2章 Do it Transcript カスケード式 Transcript cr; show: 'hoge' inspect it オブジェクトには "a" や "an" をつける習わし "| hoge |" は変数識別子の宣言か? →そうみたい object message: argument ^object で戻り値?…

Smalltalk の勉強

Smalltalk は使ったことがありません. この本では,実際に動かしながら学べるのでよいです. はじめに Smalltalk の特徴や著者の考え等が書かれている.個人的には興味深い内容だった. 引用ばかりですみません. オブジェクトの差異はメッセージから産み出…

プログラミングについて勉強する(4)

「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」の続き 第2章を読み終えた! 練習問題をやってみたけど,4 を終えたところでタイムアップです. 自信はないです.続きは,また後日. 2008/03/29 とりあえず 9までやってみた.それはそうと,問 4に対す…

プログラミングについて勉強する(?)

サボってないですよ. やってます.

プログラミングについて勉強する(3)

「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」の続き 別件の用事があったので停止していたが,再開した. 今は,第2章の「2.5 メモリ管理」を読み進めているところ.第2章の始めでは,核言語や抽象マシンが定義され,プログラムの実行について述べら…

音声信号処理の基礎の基礎

DirectSound を使って音声信号をキャプチャし,フィルタリングするコードを書く機会があった. 処理内容は以下のようなもの. ユーザが作成したフィルタを動的にロード デバイスとフィルタを選択する. 再生(停止可) 処理の流れはだいたいこんな感じに. …

プログラミングについて勉強する(2)

「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」の続き やばい,早速日があいてしまった.第1章の練習問題をやってみたけど,Oz でどう書くのかがわからず,結構困ってしまった. まだ全部やってないけど,先に進もう. 1.(a) なんだろう? じゃなさそ…

プログラミングについて勉強する(1)

↓これを使って,プログラミングについて勉強をすることにした. コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル(IT Architect' Archiveクラシックモダン・コンピューティング6) (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)posted with amazlet on 08.02.08セイ…